丸川珠代・男女共同参画担当大臣、選択的夫婦別姓に反対

Japan gender equality minister opposes change on separate spouse surnames https://t.co/sWT7gK4Dof
— BBC News (World) (@BBCWorld) February 26, 2021

オリンピック大臣でもある丸川珠代・男女共同参画担当大臣が話題になっています。
選択的夫婦別姓に反対するよう地方議員などに呼びかける書状に名前を連ねていたことが明らかになったそうです。
夫婦別姓
separate surnames
(for married couples)
separate surnames
(for married couples)
このBBC記事は separate spouse surnames 「別々の配偶者の姓」としていますが、おおむね separate surnames で大丈夫です。夫婦や男女平等の話題の中では、特に spouse や married couples 「結婚している男女」を加えなくても伝わります。
surname 苗字・姓
がポイントになります。 family name と同じ意味です。これが
separate 別の
ですから、separate surnames で「夫婦別姓」です。names が複数形であることに注意!
ちなみに、日本人英語は「別の」というとすぐに different 「異なる・違った」を使ってしまいがちですが、different はニュアンスとして「優劣の差を含んだ違い」を指すことがあります。例えば、
I am different.
といえば、「私は違うんだ」=「他よりも優れている」というニュアンスになります。常にそうなるわけではありませんが、状況によっては注意してください。
記事のポイント
Campaigners have long argued that this is discriminatory as most couples end up using the husband's surname.
長きにわたって運動家たちは、大半の夫婦は夫の姓を名乗ることになるため、これは差別的だと主張してきた。
Tamayo Marukawa said her opposition was a "personal belief" that would not affect her duties, media reports say.
丸川珠代大臣は、自身の反対は「個人的信条」で、職務に影響は与えないと述べた報じられている。
新大臣へのマスコミによる「個人攻撃」という側面もあると思います。しかし、男女共同参画担当相がなぜ選択的夫婦別姓に反対するよう呼びかける書状に名を連ねているのか、理解できません。
- 関連記事
-
-
国民の「タンス預金」が100兆円突破?
-
JRA調教師ら コロナ給付金1.9億円不正受給
-
丸川珠代・男女共同参画担当大臣、選択的夫婦別姓に反対
-
アメリカ、シリアに空爆 バイデン政権下で初
-
河野大臣 ワクチン接種、基礎疾患なら「手挙げ方式」
-