rally - 日経平均30年ぶりの高値 街角景気とのギャップ

15日に日経平均株価が3万円台まで回復し、30年半ぶりの高値を記録しました。
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 15, 2021
バブル崩壊後の落ち込みから株価を押し上げた背景には何があるのでしょうか。
2月16日、日本経済新聞朝刊のポイントをお届けします。#朝刊1面を読もうhttps://t.co/W2NIM1SUIF
生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】

昨日の東京市場はで、日経平均株価が3万0084円で取引を終え、1990年8月以来、3万円の大台を回復しました。30年前といえば、あの「バブル」の水準です!
しかし、庶民の「肌感覚」の景気はかなり暗いのですが・・・
rally
(市場の)上昇局面
(市場の)上昇局面
今回はいろんな意味を持つ rally の使い方を見ておきましょう。
一番多いのは 【名】 集会・大会 だと思います。
political rally 政治集会
environmental rally 環境問題に関する集会
また、【動】 呼び集める・結集させる・まとめる という使い方もします。
The presidential candidate sought to rally support from voters during a nationally televised debate.
その大統領選の候補者は、全国に中継されたテレビ討論会で、有権者の支持を集めようとした。
市況の用語としては、取引の活発化によって「上昇局面になる」「活況になる」「価格が反発する」といった意味になります。
経済の英語ニュースになじみのある方は、すぐわかりますね。
stock market rally 株式市場の上昇・株価の上昇
Stock market rally: how I’d invest £7,000 right now in UK shares https://t.co/nciFG20u04
— The Motley Fool UK (@TheMotleyFoolUK) February 15, 2021
Stock market rally: how I’d invest £7,000 right now in UK shares
株価の上昇:今、私が7000ポンドをどのように英国株に投資するか
日米欧、市場はどこでも活況なのでしょうか.....
しかし、この手のニュースは庶民の心にはまったく響かず、虚しさだけが残ります。コロナの経済への打撃を和らげるために、世界の中銀は金融緩和を続け、それが投資マネーになっているわけです。
実体経済の指標とは乖離してしまっていることはすでに知られています。ここまで広げてしまった風呂敷をどのように畳むのか、バブルの崩壊を避けつつ正常化を図る「出口戦略」が世界の金融当局には求められています。
BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題なら、1年契約&自動更新なし★

- 関連記事
-
-
torch - 島根県が聖火リレーの中止検討 政府や東京都のコロナ対応に懸念
-
rollout - 医療従事者にコロナワクチンの接種が始まる
-
rally - 日経平均30年ぶりの高値 街角景気とのギャップ
-
tap - 五輪組織委員会の新会長に川淵氏
-
inclusion - IOC声明、森喜朗氏の女性蔑視発言は五輪精神に反する
-