house arrest - スーチー氏が自宅軟禁、ミャンマーでクーデター

Aung San Suu Kyi, who spent years under house arrest in the struggle to bring democracy to Myanmar, has been detained along with other leaders of her political party. Suu Kyi's party won a landslide election in 2015, the nation’s first civilian government in half a century pic.twitter.com/mLRC7IgvYO
— Reuters (@Reuters) February 1, 2021

ミャンマーで事実上のクーデターのようです!
国軍はテレビを通じて「軍が国家の権力を掌握した」と宣言しました。アウンサンスーチー国家顧問も拘束され、自宅軟禁状態にあると報じられました。
house arrest
自宅軟禁
自宅軟禁
「軟禁」とは何でしょうか?
⇒ あまりきびしくない程度の監禁。身体の自由は束縛しないが、室内から出さないなど、外部との交渉を禁じ、あるいは制限するもの。
なのです。英語ではこれを house arrest と呼びます。「家で逮捕」という表現ですね。実際には
under house arrest 自宅軟禁状態で
としてよく使われます。
Aung San Suu Kyi, who spent years under house arrest in the struggle to bring democracy to Myanmar, has been detained along with other leaders of her political party.
アウンサンスーチー氏は、ミャンマーに民主主義をもたらすために奮闘する中で長年にわたって自宅軟禁下におかれてきたが、自身の政党の指導者らとともに拘束されている。
ちなみに、軟禁ではなく、拘留施設などに「ハード」に入れられることは
detain 拘留する
を使います。名詞は detention ですね。
私が高校生のときでしたか、クーデターで「ビルマ」が「ミャンマー」に変わりました。
この頃からスーチー氏は繰り返し自宅軟禁下に置かれてきました。軍事政権か民主政権かという問題はありますが、政情不安定が長く続くと一番不幸になるのはいつも一般国民です。
【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!


- 関連記事
-
-
detect - 島津製作所の物質表面コロナ検出キット
-
corner - 森喜朗氏の女性蔑視発言、「必ず追い詰める」・カナダIOC委員
-
house arrest - スーチー氏が自宅軟禁、ミャンマーでクーデター
-
telephoto - 人ごみの混雑を強調する望遠写真
-
inoculate - 高齢者へのコロナワクチン接種、4月1日以降
-