thank you for your support - 今年もお世話になりました

早くも大晦日になってしまいましたね!
2020年、たくさんのことが起こりましたが、みなさんが静かな年末年始を迎えられていることを願っています。
コロナ禍は、飲食や観光のみならず、英語学習業界にも影響を与えているようです。
個人的な印象ですが、接触機会の減少によって、人を集める形での講義やセミナーなどは確実にオンラインに移行しています。個人レッスンもどんどんオンライン英会話に移っていますが、はたしてユーザーは増えているのでしょうか?
出版はかなり厳しいようで、英語学習本という従来のビジネスモデルから、どんどんスマホアプリに移行しているようですね。ただ、反射的なクイズのように答えることが英語学習に本当に役立っているのか、疑問が残るところですが。
また何よりも、英語学習という平時に腰を据えて取り組みたい分野は、海外旅行やビジネス出張もままならない現在においては、人々の関心から遠ざかっているように思います。
ただ、その先を見据えて英語能力を着実に向上させておかないと、将来アタフタしても遅いかもしれません。コロナ後の経済社会では、ますます労働者がスキルによってふるいにかけられるでしょう。英語スキルはその筆頭でもあり、常日頃から意識的に build up しておくことが重要です。
今年は私の仕事の構成もいろいろ変化しましたが、NHK「ニュースで英語術」のお仕事は続きますし、このブログでの情報発信も続けていきます。
2021年も引き続きよろしくお願いします!
I really hope the world will be a better place next year for every one of us.
来年の世界が私たちすべてにとってより良き場所になりますよう、心より願っています。
【@nifty光】キャンペーン実施中!


- 関連記事
-
-
ジャパンタイムズ「ニュースで深掘り英語」にコラムを書きました
-
日経DUAL新連載・内藤家の「外注しない」英語子育て (1)
-
thank you for your support - 今年もお世話になりました
-
旺文社「英語の友」ウェブサイトで、「今を生き抜く英単語」がスタート!
-
candidacy - 立候補の英語あれこれ
-