FC2ブログ

contest - トランプ支持の日本人、大統領選の結果をいまだ争う姿勢

contest.png
気の利いた英語フレーズをマスターしたいなら【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!



日本でもこのような動きがあるのですね!

秋の大統領選の結果に問題があるとして、トランプ大統領の勝利を支持する日本人集団がデモを行ったようです。


 contest 
異議を唱える


今回は、注意が必要なこの contest という動詞を見ておきましょう。

「コンテスト」といえば、皆さん思い浮かべるのは、競技会やミスコンなどの「コンテスト」だと思います。

名詞の場合は、それでたいていは問題はないのですが、動詞になると注意が必要です。

contest は、特に勝敗の結果に関して異議を唱える、という意味で使われるのです。

Hundreds of Japanese still contesting Donald Trump's election defeat
数百人の日本人が、ドナルド・トランプ氏の選挙での敗北に異議を唱えている。

まさに「敗北」について、これはおかしいと言っているのです。

こうした文脈で同じように使える動詞がまだあります。これも日本人がよく間違えやすいもの。

 challenge  異議を唱える

「挑戦」、「チャレンジ」、「やってみる」といった意味でしか覚えていないかもしれませんが、勝者や確立された権威などに「挑みかかる」、「異議を唱えるという動詞でもあるのです。

The young scientist challenged the long-accepted theory regarding how the universe came into being.
その若き科学者は、宇宙の起源に関して長年受け入れられている理論に異議を唱えた。



この記事によると、この日本人たちは「Qアノン」の信奉者だとか。

陰謀説が大好きな人たちのようです。



気になるのは、トランプの勝敗よりもコロナ禍に関する陰謀説です。生物兵器説から日本人を搾取する説など、大衆が食いつきそうなアングルを実に上手く演出しています。

今後もQアノンは要注意だと思います。


楽天モバイルならスマホの料金が超お得!



関連記事

0 Comments

Post a comment