FC2ブログ

life size - 等身大のガンダムが横浜に出現

lifesize.png
英会話は家族でシェアする時代




18メートルの動くガンダムが、山下ふ頭に出現しました!

体の各所が動くため、歩いたり腕を動かしたりできるそうです。


 life size 
原寸大・等身大


英語の「実物」には life という単語を使います。「生きている、実在の」といったニュアンスですね。

日本語だとどうしても actual 「実際の・現実の」を考えてしまいますが、actual size だと「実寸(測った寸法)」になってしまい、life size 「原寸大・等身大」とは意味が変わってしまうのです。



 記事のポイント 

An 18-meter "life-size" moving statue of Gundam was unveiled to the media Monday at a theme facility in Yokohama based on the giant robot featured in the Japanese science fiction animation series, prior to its open next month.

18メートルの「等身大」ガンダム像が、来月の公開に先立って、横浜にあるこの日本のSFアニメに登場する巨大ロボットのテーマ施設で月曜日にメディアに公開された。

 prior to  
~に先立って



もともとガンダムは空想作品ですから、実存する「等身大」があるはずがないので、"life-size"が""で囲まれているわけです。

日本語では何となく受け入れられている言い方でも、英語はかなり冷淡で、ものすごくロジックを重視します。





関連記事

0 Comments

Post a comment