FC2ブログ

コロナ影響、年度末に退学や休学が増加か 

taigaku.png
生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】



これはゆゆしき事態です!

全国の国公私立大のうち少なくとも190大学が、「経済的理由による退学・休学者」が今年度末に増えると予想しているそうです。


 退学(する) 
leave school


今回は「退学」や「休学」の英語表現をおさらいしておきましょう。

上記では leave を使いましたが、学校をやめる経緯によって英語は異なります

自主的に去る場合
 leave school  学校を去る
 quit school  学校を辞める

強制的に辞めさせられる場合
 (be) expelled from school 
学校から除名される

さらにカジュアルな表現では、以下のようなものがよく使われます。

 (be) kicked out of school 
学校から追い出される
 get the boot 
(学校を)辞めさせられる・(仕事を)クビになる

一方、「休学」はどうでしょうか?

 take a leave  暇をとる

を応用すればよいでしょう。

She took a two-year leave from the university to study abroad.  
彼女は留学するために大学を2年間休学した。



本来、大学のような高度な教育は、親を含めて他人のお金で行かせてもらうようでは情けないと思いますが、近年の学費は高額なことに加えて、コロナ禍でアルバイトもなかなか難しい状況があります。

ぜひ大学側にもいろんな救済措置を検討していただきたいと思います。



BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題なら、1年契約&自動更新なし★



関連記事

0 Comments

Post a comment