FC2ブログ

国会議員3人目のコロナ感染 立民・小川淳也氏

lawmakers.png
The Japan Times Alpha



この数は多いのか少ないのか?

立憲民主党の小川淳也衆院議員が新型コロナに感染したそうです。他にも高鳥修一衆院議員(自民)と桜井充参院議員(無所属)が感染しています。


 lawmaker 
国会議員


今回は、数ある「議員」の英語の使い方の注意点を挙げておきます。

なぜ lawmaker が国会議員かというと、

 lawmaker  法を制定する人

だからです。法律とは国が制定するもので、それを決めるのが国会議員だからです。

衆議院議員なら Lower House lawmaker
参議院議員なら Upper House lawmaker

と呼ぶことができます。

一方、都道府県や市町村議会の「議員」はどう呼ぶのでしょうか?

 local assemblyman  地方議員

このパターンを覚えておくとよいでしょう。複数形は assemblymen です。

地方議会が作るのは国の「法律」ではなく、「条例」なので lawmaker とは呼ばないのです。法律と同じような拘束力がある条例もありますが、カテゴリーとしては別のものです。

ちなみに「地方議会」は local assembly となります。local の部分には具体的な地方政府の名称が入ることもあります。

Tokyo Metropolitan Assembly 東京都議会
Osaka Municipal Assembly 大阪市議会

何気なく混同していませんか?
この機会に使い分けをマスターしてください。



このコロナ禍で、国会議員は批判の的になっています。

その多くは「歳費」や「ボーナス満額」、あるいは「仕事をしていない」ことに対する批判ですが、まさにそうだと思います。

与野党の枠を超えて、コロナと経済対策に突き進むべき時だと思いますが、それが感じられないから批判を浴びるのです。


必死で汗をかけば、国民は答えてくれると思うのですが。

【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!







関連記事

0 Comments

Post a comment