FC2ブログ

extraordinary - 臨時国会が召集、菅政権の真価問われる

extraordinary.png
ジオスオンライン<<初回無料体験>>レッスン



臨時国会が始まりました!菅総理は所信表明演説を行いました。


 extraordinary 
臨時の


この extraordinary は、ちょっと長ったらしいスペリングですよね?

できれば避けて通りたいと思う英語学習者の方が多いかもしれません。

extraordinary とは、ordinary「通常」+extra「余分」 ということです。

そこから、途方もない、桁外れの、という意味が出てきます。

あるいは、非凡な、類いまれな、ともいえるでしょう。

一方、会議などのイベントに使われる場合には、

特別の、追加の、臨時の

となるのです。通常のスケジュールに加えて+αですからね。



 記事のポイント 

Prime Minister Yoshihide Suga announced that Japan will reduce overall greenhouse gas emissions to zero by 2050 as he opened the Diet's 23rd extraordinary session on Monday with his first speeches to both houses since becoming leader.

第23回臨時国会が召集されるなか、菅義偉・内閣総理大臣は就任以来初めてとなる両院での演説の中で、日本の全体的な温室効果ガスの排出量を2050年までにゼロにすると発表した。



菅政権にとっては、コロナ対応、経済対応など政策課題が目白押しです。

地球温暖化もまったなしですが、2050年とはずいぶん先のゴールですね。ましてや、「脱ハンコ」や「携帯値下げ圧力」などは、ちょっと本筋から逸れている気がします。


【@nifty光】キャンペーン実施中!


関連記事

0 Comments

Post a comment