FC2ブログ

ANA社員、リストラの一環でトヨタに出向?

onloan.png
英語学習ならThe Japan Times Alpha



航空業界も大変なことになってきました!

読売の独自ネタですが、コロナ苦境にあえぐANAのリストラ案が判明したそうです。トヨタを含む数社に社員出向の受け入れを要請して人員圧縮を図ることが柱になっているとか!?


 出向(して) 
on loan


みなさんは「出向」の英語って知っていましたか?
「転勤」は知っていても、意外と「出向」は使わないかもしれませんね。

 loan  貸付 という意味があります。ここから
 on loan 
(物が)貸出中で、(人が)
出向して・派遣されて

という意味になるのです。

この記事に沿った文章なら、例えば次のようにいうことができます。

Some ANA employees will be on loan to Toyota as part of the carrier's restructuring steps.
リストラ策の一環として、ANAの一部の社員はトヨタに出向するだろう。

 carrier  航空会社

ちなみに、「転勤」は transferrelocate を使います。
transfer は社内の「異動」にも使いますね。



ANAはこのような出向社員の受け入れ要請を行うそうですが、受け入れる側の企業に余裕はあるのでしょうか?

もしANAの出向組を受け入れるために、トヨタの非正規社員が雇止めなどを食らうのであれば、大企業ANAの生き残りには何でもアリなのかとちょっと疑問も残ります。


【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!


関連記事

0 Comments

Post a comment