FC2ブログ

全日空 (ANA) ・コロナで人件費にメス

naitei.png
英語学習ならThe Japan Times Alpha



朝日の誤報で少し混乱がありました。

当初の記事では、全日空が来春入社を予定していた大学生などの8割弱の採用中止にも踏みこむと報じられました。その後、すでに内定を出した学生に対して内定を取り消すのではなく、来春の大学生などの採用を当初の計画から2割に絞るというトーンに修正がありました。

いずれにせよ、航空産業を志す学生さんたちには厳しい状況です。


 内定 
informal job offer


今回は、「内定」の英語表現です。

よくあるパターンですが、その意味内容から英語を考えていかねばなりません。

要は「内々ではあるが、あなたに仕事を与えましょう」という約束のことですよね。

 job offer  仕事(社員ポジション)の申し出・オファー

ですから、これに「内々の」という意味で

 informal  非公式の・内々の

が加わるわけです。

Some university students scheduled to graduate next spring saw their informal job offers cancelled after the economy worsened.
来春卒業予定の大学生の中には、経済悪化を受けて、内定が取り消された人たちがいた。

一方、「オファーを受ける・勝ち取る」はどういいましょうか?

receive a job offer
win a job offer
get a job offer

基本的に「得る」「勝ち取る」にあたる動詞を使えばいいでしょう。少し気の利いたところでは、このようなフレーズもあります。

 nail a job offer  オファーを仕留める

nail は「釘で打ち付けて固定する」という動詞で、もうそこから動かないように「確実にモノにする」という意味があります。比喩的で、インフォーマルなアメリカ英語です。

She finally managed to nail an informal job offer after months of job-hunting.
彼女は何カ月にも渡る求職活動の末、ようやく内定を仕留めた。



ANAは多くの人が認める、押しも押されぬ日本の優良企業。そこでさえこのような事態になるということは、経済の先行きにまだまだ光は見えないのかもしれません。


【スカパー!】1chから自由に選べて変えられる!


関連記事

0 Comments

Post a comment