FC2ブログ

disguise - 国勢調査「なりすまし」、かたり調査に注意!

naris.png
みなさんのお宅にも、この紙が来ましたか?

5年に1度の国勢調査が始まりました。一方で、個人情報を聞き出すために調査員になりすました不審者が出ているともいわれています。


 なりすまし 
(なりすます)
disguise


今回は「なりすまし」にあたる英語表現を見ておきましょう。

その前に、まずはこれ。

 census  国勢調査

census だけでも通じますが、national census としても大丈夫です。

次に

 disguise (外見を)変装させる・扮装させる

で「なりすます」に相当します。注意が必要なのは、disguise は他動詞であること。

「自分が~になりすます」であれば、oneself を目的語にとって再帰的に表現します。

The con artist disguised himself as a census worker.
その詐欺師は、国勢調査員になりすました。

また、 in disguise  なりすまして・装って

という表現も補語としてよく使われます。

a good guy in disguise 善人を装った男

disguise はネガティブなことばかりではありません。ちょっとウイットの効いたこのような表現もあるのです。

 blessing in disguise  
一見不運に見えるが、実は幸運であること

災い転じて福となす」ということわざに置き換えることができます。

The bankruptcy of his company was a harsh experience for him but later proved to be a blessing in disguise.
彼の会社の倒産は辛い経験であったが、後に災い転じて福となった。



ちなみに、「なりすまし」でしで調べてみると

 spoof  なりすます
 spoofing  
なりすますこと

という単語も出てきます。ただし、これはネットで他人のIDになりすますことが主な意味ですので、国勢調査員の外見を装ってなりすますこととは違います。ご注意ください。


関連記事

0 Comments

Post a comment