FC2ブログ

infection - 全国で感染者数が急増

infec.png
日本のコロナの感染者が、1日当たり初めて1000人を超えました!

29日には、全国で新たに1261人が確認されたということです。


 infection 
感染


この単語、みなさんにとっては何てことはない「感染」という名詞ですが、今回は、ちょっと意外かもしれない、infection の使い方を見ておきましょう。

まずお尋ねします。

infection とは、s がつかない不可算名詞でしょうか?
それとも infectionssをつけて数えられる可算名詞でしょうか?

かなり英語レベルの高い方でもきっと迷うはずです。がんばって勉強している人ほど「感染」は不可算名詞だと思うに違いありません。

ところが、実際にはどちらもあるのです。

冒頭の記事では、複数形になっています。

The total number of coronavirus cases nationwide surged past the 1,000 mark for the first time on Wednesday, with Osaka, Aichi, Fukuoka and Okinawa prefectures setting single-day records for new infections.

新型コロナウイルスの全国の感染者数が水曜日、初めて1000件を超えた。大阪、愛知、沖縄では1日の感染者数の記録を更新した。

このように、「感染者数」や「感染件数」という意味では、infections とする場合があるのです。

一方、次のような場合は、不可算名詞の「感染」として扱います。

200 cases of infection 200件の感染

これは cases 「件数」ですでに複数形としているので、infection は不可算名詞の「感染」です。

しかし、ここでも cases of infections と、infection を可算名詞と考える用法もあります

このあたりは使い手の語感や好みの問題なのかもしれません。どちらが正解でどちらが間違いかという問題ではないようです。

コロナ関連の英語ニュースを読むときに、気をつけてみてください。きっと発見があると思います。



ちなみに、infection と似ている形容詞

 infectious  感染性の・移りやすい

には、ちょっとした別の意味があることは以前にご紹介しました。


今回はかなり英語マニアックな内容でした!

関連記事

0 Comments

Post a comment