FC2ブログ

urbanite - 都会から地方に感染拡大の懸念

urbanite.png
東京のコロナ感染者数が4日連続で200人を超えました!

しかし、政府の Go Toキャンペーンは実施され、都会から地方に人々が訪れること必至です!


 urbanite 
都会人


今回は、あまり目にしないこの単語を見ておきましょう。

みなさんがよくご存じなのは、形容詞のこちらですね。

 urban  都会の

これに【接尾辞】-ite が組み合わさって urbanite です。

この -ite ですが、調べてみると、「~に属している」という意味を加える接尾辞ということです。

例えば、身近な例として

 Tokyoite  東京人(Tokyo-ite)

がありますね!

また「都会人」には別の英語表現もあります。

 city dweller  都会に住む人
dwell は「住む」という動詞です。

 city slicker  都会ずれした人(軽蔑的)


一方、「都会人」と言われると、反対の「田舎者」が気になりますが、これは英語には実に様々な表現があるようで、軽蔑的な言葉のバリエーションがたくさんあるようです。英米でも違うし、地方でも違うかもしれません。日本人英語学習者は、スラングを知っていても、滅多に使うべきではないと思います。

 people living in the countryside 
 people living in rural areas 
田舎に暮らす人たち

くらいにしておくのが無難だと思います!



 見出しのポイント 

Japan urges urbanites to tour country, sparking fear of virus's spread in countryside

日本は都会人に国内旅行をするよう促し、ウイルスの地方への拡大の恐怖に火をつけている



この Go To キャンペーンも英語的にツッコミどころ満載だと思いますが、いま国内旅行を奨励する時なのでしょうか?

地方の観光名所を訪れるのはたいてい都市部の人ですから、特に関東から気軽に旅行できる観光地は大変なことになるのではないでしょうか。

関連記事

0 Comments

Post a comment