FC2ブログ

addict - コロナ休校で「ネット・ゲーム中毒」を作らないために

addict.png
コロナ対策の一環として学校休校が延長された自治体も多いと思います。年頃の男の子がいるご家庭は、戦々恐々ではないでしょうか?

とにかく家にいるので時間が長い。部活もありませんから、子供から大人まで、ネットやゲームに没頭してしまいがちですね。


 addict 
中毒者・依存者


今回は、意外に品詞の区別や使い方が難しい、addict を見ておきましょう。

まず addict には2つの品詞があります。

【名】 中毒者・依存者

アクセントの位置に注意してください。 いわゆる「名前動後」のルールですね。名詞の場合はアタマに強勢が置かれ、動詞の場合は後ろに強勢がくるというものです。

 internet addict  ネット中毒者
 game addict  
ゲーム中毒者

これを使えば、近年社会現象にもなった「ネトゲ廃人」にも応用することができるでしょう。

 online game addict  ネトゲ廃人

【他動】 (人に麻薬などを)常習させる,中毒させる

動詞の addict が紛らわしいのは、たいていは過去分詞 addicted として使われる点で、形容詞とも分類されることが多い点でしょう。

このとき、
 addicted to...  ~の中毒になっている
となります。良い意味の比喩で「~にぞっこん」「~に首ったけ」などとも訳されることがありますね。日本語が古いかな?



 記事のポイント 

Prolonged school closures due to the spread of the coronavirus are turning children stuck at home into internet and video game addicts.

コロナウイルス感染拡大のために長期化する休校措置は、家でずっと過ごす子供たちをインターネットやゲームの中毒者に変えつつある。

 school closure  学校閉鎖・休校
 turn...into...  
~を~に変える



内藤家とて例外ではありません!
オンライン授業のおかげで、かろうじて規律やペースを保っている状態ですが、5月末までとなると、親子ともかなり大変かもしれません。
関連記事

0 Comments

Post a comment