FC2ブログ

Childrens' Day 2020 - コロナに負けるな、「こどもの日」

children.png
例年であれば家族で郊外などで遊ぶ「こどもの日」ですが、今年は大変なことになりましたね。

東京などの都市部では学校休校が継続するようですが、一方で徐々に学びの機会が戻ってくる地域もあると思います。


 Childrens' Day 
こどもの日



今回はこどもの日に関する英語表現をおさらいしておきましょう。

まず Children's Day の由来ですが、ご承知のように

 Boy's Festival  端午の節句

の5月5日と一致するよう戦後に制定されたのですね。
男子の健やかな成長を祈願し各種の行事を行う風習ですが、
現在は男女平等の観点から中性的に「こども」になっているようです。


 carp streamer  こいのぼり

コイ」が carp であること、
流れるもの」が streamer なので、こういう訳語になっています。


 kashiwamochi  かしわもち

sticky rice cake wrapped with oak leaves

少し説明的ですが、Kashiwamochi が通じない場合はこのような説明しかないでしょう。
sticky rice cake は「」ですから、これが
oak leaves柏の葉」で
wrapped包まれている」という説明です。



コロナ禍で憂慮すべきは、子供たちの教育を受ける機会が著しく損なわれていることです。地域あるいは家庭の経済力などによる教育格差は今までも指摘されてきましたが、この数か月で一層深刻さを増していくのではないでしょうか?

今年は Stay Home 状態でかしわもちを食べながら、そんなことを感じました。
関連記事

0 Comments

Post a comment