short of - 医療従事者の防護服が不足

Osaka asks for raincoats as medical workers short of anti-virus gear https://t.co/cWwTREVmst
— The Japan Times (@japantimes) April 15, 2020
コロナ対応にあたる医療従事者のあいだで、防護服が不足しています!
大阪市の松井市長が、代替品として未使用のレインコートの提供をお願いしたところ、続々と寄付が寄せられているとのこと。
大阪やるやん。
short of
~が不足した・足りない
~が不足した・足りない
今回は「不足」の英語表現をおさらいしておきましょう。
まず表題の short of ですが、short には、もともと「足りない」「不足している」という意味があります。
「~が足りない」というときは、前置詞 of をとることに注意してください。
short of... 自体は、補語成分になります。形容詞と同じ使い方ですね。
We are short of emergency supplies.
我々には緊急物資が足りない。
「~が不足する」と動詞を組み合わせるとき、典型的に run や fall が使われます。
上記の例文は、
We are running short of emergency supplies.
としても同じです。順序を逆にして
Emergency supplies are running short.
でも大丈夫です。
ただし、fall short of... の場合は、「至らない」「届かない」「期待外れ」のような意味合いが出てきますので注意してください。
All relief steps taken by the prime minister fell short of people's expectations.
総理がとった救済策のすべてが、国民の期待外れとなった。
ちなみに、知らない方がいるかもしれませんが
shy of... ~が足りない
もあわせて覚えましょう。この shy は、日本語でいういわゆる「シャイな」という意味ではありません。英語の本来の意味「控えめな」から転じて「届かない」になるのです!
The ruling bloc gained several assembly seats, but still two shy of a majority.
与党勢力は多くの議席を増やしたが、依然として過半数には2議席届かなかった。
記事のポイント
The Osaka Municipal Government requested Tuesday that citizens offer unused raincoats as an alternative to protective gear that is in short supply at medical institutions amid a surge in coronavirus infections.
大阪市は火曜日、市民に対して未使用のレインコートを提供するよう呼びかけた。コロナウイルスの感染が急増するなかで、医療機関で不足している防護服の代用品としてである。
・in short supply も「不足して」の典型的なフレーズです。
alternative 代用品
surge 急増
ウイルスは見えない敵ですから、本当に厄介です。
やりすぎと思えるくらいの措置でも不十分なのかもしれません。マスクやアルコールを始め、必要な物資が医療機関に行き届くよう、手助けできることは一般人にも結構あるのかもしれません。
- 関連記事