FC2ブログ

辞書にはのらない英語 - 国民民主党

国民民主党

離合集散を繰り返すのは、永田町の掟。
The Japan Timesで長年国内ニュースを英語で発信していますが、政党名の英語はホント大変です。新語辞典にエントリーする前に消えてしまうような勢いですね!

今週また一つそんな政党が誕生しました。

国民民主党
The Democratic Party for the People (DPP)


ご承知のように、国民民主党は民進党と希望の党が合流してできた政党です。2党の国会議員は合流前は109人いたそうですが、合流したのは62人で47人が離脱したと報じられています。

関連英文をJTから拾ってみましょう。

Two major opposition parties, Kibo no To (Party of Hope) and the Democratic Party, formally decided at a convention Monday to merge, but only 62 of their combined members plan to join the new entity.
希望の党と民進党の2大野党は、月曜の党大会で合流を
正式に決めましたが、所属議員のうち62人だけが新党に参加する見込みです。

ちなみに、1950-1952に同じ名前の「国民民主党」が存在したそうですね。(wiki)
また、政党のロゴのデザインや色使いが立憲民主党に似ているのではという指摘も出ています。(画像比較)

政党政治史が長くなると、党名の目新しさを維持するのは大変だと思いますが、どこか紛らわしさで棚ぼた的なものを期待しているのではないかと疑ってしまいますね。

関連記事

0 Comments

Post a comment