shabby - 甘利氏・現金2万円給付は「シャビー」

甘利氏“「電子商品券」検討すべき” 現金給付について強調 https://t.co/FRuTrhoG0Z #FNN
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 22, 2020
コロナ対策の一環としての経済対策で、自民党の甘利税調会長のテレビ発言が話題になっています!
「2万円ではシャビー。」
この「シャビー」、またカタカナ語を使っていますね。 最近ホント多くて困ります。仕事柄、横文字を使うことが多いですが、日英両言語の橋渡しをまじめに考えれば考えるほど、こういうチャンポンには意味がないと感じます。
クラスター、クラスターって、伝える側も伝えられる側も、意味を分かっているのでしょうか?カタカナ語の多用には気をつけたいものです。#コロナウイルス #クラスター #感染症 #英語学習 #英会話 #英語 #naitoenglish https://t.co/4BZAoMLXcc
— 内藤 陽介 Yosuke Naito (@YosukeNaito1) March 9, 2020
shabby は、英語になじみのある方なら、そう難しい単語ではありませんが、多くの日本人には伝わらなかったのではないでしょうか?
shabby
みすぼらしい
みすぼらしい
一部のメディアは、この発言の shabby を「少ない」と報道していましたが、甘利氏に対する忖度でしょうか、そんなニュートラルな言葉ではありません。
「みすぼらしい」
「ショボイ」
「恥ずかしい」
くらいのニュアンスととらえてください。
せっかくですから、似たような形容詞をいくつかご紹介しましょう。
shoddy 粗悪な、ボロボロの、模倣の
Housing Secretary @RobertJenrick has today unveiled plans to clamp down on shoddy house builders 🏠https://t.co/biobhbJ8ca pic.twitter.com/hV1ynKr1SV
— Ministry of Housing, Communities and Local Govt (@mhclg) February 24, 2020
Housing Secretary @RobertJenrick has today unveiled plans to clamp down on shoddy house builders
ロバート・ジェンリック・住宅問題担当長官は、欠陥住宅販売業者を取り締まる計画を今日発表した。
shoddy house あばら家・欠陥住宅
次に、このような形容詞をご存じですか?
ramshackle
(建物・乗り物)ガタガタの、ポンコツの
The country's notoriously ramshackle train system is finally being updated.
その国の悪名高きボロボロの鉄道網は、ようやく更新されつつある。
shabby とあわせて覚えてみてください。
さて、このコロナ経済対策ですが、現金給付のプランには賛否両論が出ています。貯蓄に回るだけだという意見もあれば、消費税を減税や凍結にすべきという意見も。
いずれにせよ、この甘利氏、何年か前に都市再生機構(UR)をめぐって、千葉の建設会社から口利きの見返りとして現金を受け取っていたことが報じられ、その説明責任も十分に果たさないたまま、入院、不起訴となり、事案はお蔵入りなっています。
- 関連記事
-
-
social distancing - 感染防止のためにできること
-
overshoot - カタカナ専門用語はやめるべき
-
shabby - 甘利氏・現金2万円給付は「シャビー」
-
self-restraint -自粛ムードの行方
-
play catch-up - コロナ対応の遅れを取り戻す
-