FC2ブログ

cluster - 「クラスター」とは?カタカナ語の受け売りに注意

cluster.png
またまたコロナの話題で恐縮です。でもこれは言っておきたいのです。

最近やたらと報道でも「クラスター感染」ということばが蔓延していますが、伝える側も伝えられる側も「クラスター」の意味をちゃんと理解したうえでやっているのでしょうか?ちょっとキャッチーなことばに日本のマスコミには飛びつきますので、そのあたりが疑問です。


 cluster 
(同じ属性をもつ)集団


難しくはないですよね。「集団」なのですが、感染症の話題で使われる場合、本来はすごく専門的な用語だと思います。一般の人々が cluster をごく普通に使うようには思いません。

むしろ一般的な話題では、星が集まった「星団」や「銀河団」の天文学用語として、あるいは政治・軍事ニュースに詳しい方は、軍事兵器の「クラスター爆弾」などで見かけることがあると思います。

 galaxy cluster  銀河団
 Virgo Cluster  おとめ座銀河団
 cluster bomb  クラスター爆弾
(多数の子爆弾を内蔵し、破壊力を高めたもの)

The U.N. treaty bans the stockpiling and use of cluster bombs.
その国連条約は、クラスター爆弾の備蓄と使用を禁止している。



こちらの記事から、感染症での cluster の使い方を見ておきましょう。

In South Korea, Singapore and Iran, clusters of infections are leading to a jump in cases of the new viral illness outside China.
韓国、シンガポール、イランでは、集団感染が中国国外でのこの新たな感染症の急速な拡大につながっている。

・a cluster of...や clusters of...の形で使われることが多いです。



上記のように「集団感染」と呼べば済むことなのですが、マスコミはカタカナことばを使いたがるんですよね。ただ、一連のコロナウイルス報道で「クラスター」の認知度は上がったかもしれませんね。

関連記事

0 Comments

Post a comment