FC2ブログ

United by Emotion - 東京五輪のスローガン「感動で、私たちは一つになる」

emotion.png
東京オリンピック・パラリンピックのスローガンが「感動で、私たちは一つになる)」に決定したそうです!

でも、ちょっと私としては腑に落ちないといいますか、「日本語から先に考えて英訳したな感」がするフレーズとなっています。


 United by Emotion 
感動で、私たちは一つになる


今回は、emotion の定義を少しおさらいしておきましょう。

 emotion  感情・衝動・感動

emotion というのは、知性や理性に対する「感情・衝動」です。コントロールできない生理的な反応ともいえるでしょう。

She has been emotionally unstable since she lost her son.
息子を亡くして以来、彼女は情緒不安定だ。

こういったとき、理性でコントロールできない人、という否定的なニュアンスがありますよね。

もちろん肯定的な意味での「感動」もあります。

He was moved by emotions when his team won the final match.
チームが決勝戦に勝った時、彼に感動が込み上げてきた。

↑たぶん、五輪スローガンはこんな感じのことを言いたいのでしょうね。



いずれにせよ、世界に向けて発信するものですから、きっとネイティブチェックが入っているはずです。

でも、100%ガテンのいかない表現だと感じています。

ではでは~

関連記事

1 Comments

Yosuke Naito  

Re: タイトルなし

tonyさま
コメントありがとうございます。一致団結するためには相当な理性が必要だと思いますが、感情であるemotionがその仲立ちをできるのか、という点が気になりました。
まだまだ少数だと思いますが、日本にも英語を深く理解している方がいるのは心強いです。今後ともよろしくお願いします! 

2020/02/18 (Tue) 22:22 | EDIT | REPLY |   

Post a comment