FC2ブログ

lockdown - 武漢の「封鎖」が続く

lockdown.png
コロナウイルスの拡散を防ぐため、武漢の封鎖が続いています!

日本を含め、各地にも発症例が増えてきました。

今回は使われる文脈によって変わる、「封鎖」の英語を見ていきましょう。


 lockdown 
封鎖


日本語で封鎖といっても、なぜ lockdown なのでしょうか?他にも blockcloseshut という単語もあるのに。

建物や場所を封鎖することを、句動詞で lock down と言います。これが名詞化したものが lockdown ですね。

今回の武漢は、街全体という場所が封鎖されているので、lockdown がふさわしいのです。

英英辞書の定義では
【lockdown】
a state of isolation or restricted access instituted as a security measure
安全対策として隔離もしくはアクセスが制限された状態 

となっています。同様に、刑務所で暴動が発生して囚人が逃げないように封鎖する事態なども lockdown でしょう。

実は seal off という表現も「封鎖」として使えそうですが、私の感覚では密閉の度合いが高い気がします。seal封印する、ですからね。そこまできっちり封鎖できるのでしょうか?ただ、今回のコロナウイルスのニュースには例えとしては相応しいのかもしれません。

一方、道路などの交通を封鎖する場合は、動詞 block が適切でしょう。これが名詞だと blockade で封鎖となります。



 記事のポイント 

Wuhan virus lockdown casts economic cloud over Chinese manufacturing hub

武漢のウイルスによる封鎖が、中国の製造業の拠点に経済の暗雲をもたらす

 cast cloud over...  ~に暗雲をもたらす
 hub  
拠点



武漢からチャーター便で帰国した邦人の方々の中にも症状が見られるようですね。みなさん軽度であることをお祈りいたします。


関連記事

0 Comments

Post a comment