FC2ブログ

vape - 電子たばこに百害あって一利なし

vape.png

年初からいやな展開です!

アメリカの電子たばこ規制で、トランプ政権は例外を設けるとしています。フルーツやキャンディー風味の電子たばこは禁止するものの、メンソールやたばこ風味のものは販売継続というものです。


 vape 
(電子たばこを)吸う


今回は、電子タバコの登場によって現代的な意味を持つに至った動詞 vape を見ておきましょう。

日本で vape といえば蚊取り線香のベープマットや、ベープリキッドを思い浮かべますよね?実はこれらも的外れではないのです。

 vaporize  蒸発させる・気化させる
 vapor  
蒸気

このあたりから命名されたのだと思います。
ただし、現代的な意味では vape はもっぱら電子タバコを吸うという意味で使われているのです。



記事から英語を見ていきましょう。

Trump plan to curb teen vaping exempts some flavors to benefit of industry

10代の電子たばこ吸引に歯止めをかけようとするトランプ政権の計画は、業界の利益のためにいくつかの風味を除外するものだ

 exempt  
~を除外・免除する

The Trump administration announced Thursday that it will prohibit fruit, candy, mint and dessert flavors from small, cartridge-based e-cigarettes that are popular with high school students. But menthol and tobacco-flavored e-cigarettes will be allowed to remain on the market.

トランプ政権は木曜日、フルーツ、キャンディー、デザート風味を、高校生に人気の高い小型のカートリッジの電子タバコから禁止すると発表した。しかし、メンソールとたばこ風味の電子たばこは、引き続き市場に残ることになる。

 flavor  風味



以前にも何回か申し上げていますが、私は火のついたたばこを一度も咥えたことすらありませんし、吸いたいと思ったこともありません。このような害悪しかないと医学的にも判断されているものを、いつまで社会は収入源としようとしているのでしょうか?理解に苦しみます。
関連記事

0 Comments

Post a comment