辞書にはのらない英語 - 「開封の儀」

Ryan Kaji, whose channel Ryan's World has 22.9 million subscribers, earned $26 million in 2019 -- up $4 million from his earnings in 2018, when he also gained the highest-earning YouTuber spot. https://t.co/llh5IU2vWx
— CNN (@CNN) December 19, 2019
天皇即位とは何の関係もありません!
みなさんは「開封の儀」をご存知ですよね?YouTubeには、カメラの前で話題の商品の箱を開けてレビューをする「開封の儀」というジャンルがあります。
アメリカのビジネス誌 Forbes がまとめた2019年のユーチューバー年収ランキングで、玩具のレビューチャンネルを運営するライアン・ケイジ君(8歳)が2600万ドル(約28億円)を稼いでトップになりました。
この「開封の儀」、英語では何と呼ばれているのでしょう?
開封の儀
unboxing
unboxing
box は箱という意味が一般的ですが、
box 箱に詰める
という動詞もあります。その反対が
unbox 箱を開ける
なのです。ここから動名詞となって
unboxing
箱を開けること、開封すること
となるのです。
知っている人には簡単でしたね。
記事から英語を拾ってみましょう。
Ryan first garnered an internet following in the "unboxing" genre, which involves opening presents on camera and commenting on each one.
ライアン君はまず、「開封の儀」というジャンルでネット上の支持者を集めた。このジャンルでは、カメラの前でプレゼントを開けて、それぞれにコメントをつけていく。
garner 集める
following 支持者、フォロワー
フォーブズによれば、上位10位までのユーチューバーの年収を合計すると、2019年6月1日までの1年間の年商は合計で1億6200万ドルだったそうです!
- 関連記事
-
-
辞書にはのらない英語 - 干支
-
辞書にはのらない英語 - 紅白歌合戦
-
辞書にはのらない英語 - 「開封の儀」
-
辞書にはのらない英語 - 顔認証
-
辞書にはのらない英語 - ながらスマホ
-