eye of the storm - 首都圏が台風の目に

BREAKING: Typhoon Hagibis makes landfall on Shizuoka Prefecture's Izu Peninsula https://t.co/AUUlaqJRDW
— The Japan Times (@japantimes) October 12, 2019
台風19号が近づく中、みなさまご無事でしょうか?
まもなく首都圏は台風の目に入ろうとしています!
今回はこのフレーズを思わずにはいられません。
eye of the storm
嵐(台風)の目
嵐(台風)の目
英語の発想も日本語とあまり変わりないようですね。渦巻く雲の中心が目に見えるのは万国共通なのかもしれません。
eye に代えて center でもいいですし、storm の代わりに typhoon でもいいでしょう。
ちなみに、台風の目を表す別の英語表現として
bull's eye (牛の目に見えることから)
というものがあります。ただし、嵐よりも的の中心という意味で使われることが多いかもしれません。

Roger's arrow hit the bull's eye.
ロジャーの放った矢が的の中心に当たった。
記事から英語を拾ってみましょう。
The massive Typhoon Hagibis was lashing wide areas of the nation, prompting evacuation advisories for hundreds of thousands of people.
巨大な台風ハギビスは、日本の広い範囲で猛威を振るい、数十万人の住民に避難勧告を発令させた。
lash 激しく打ちつける
Officials in Tokyo and surrounding areas, including Tokyo’s Edogawa Ward, the city of Kawasaki and many other municipalities in Kanagawa Prefecture, warned of flood risks as rivers rose and advised evacuation.
江戸川区や川崎市、そして神奈川県内の多くの自治体を含む東京都とその周辺では、河川の水位が上昇するにつれ氾濫の警告を出し、避難を呼びかけた。
evacuation 避難
実は拙宅も東京都大田区にあり、多摩川からは離れた場所でハザードマップにはかからないのですが、川の近辺の地区の方は避難をしているそうです。
猛烈な嵐が首都圏を通過し終わるまで、まだ何時間かかかります。みなさまどうぞお気を付けください!
- 関連記事
-
-
hog cholera - 意外に難しい「動物の英語」
-
sexy - セクシーの意味は「魅力的」と政府答弁書
-
eye of the storm - 首都圏が台風の目に
-
laureate - ノーベル化学賞受賞者・吉野彰氏
-
draw a bead on - 猛烈な台風19号が日本に照準
-