blue tarp - 英語では「ブルーシート」とは呼ばない

Japan may give Typhoon Faxai 'severe' designation to release more state funds for storm-hit areas - The Japan Times https://t.co/3ASCpjcDc1 pic.twitter.com/UH8VLibUF1
— Catastrophe Modeling (@catrisky) 2019年9月17日
安倍晋三首相は7日の衆院本会議で、大規模停電が発生した台風15号への政府対応について「迅速、適切に行われてきたと認識している」と述べました。
しかし、被害を受けた家屋にはまだまだ「ブルーシート」が.....
一刻も早い激甚災害指定とそれに基づく実効的な救済策が取ることが必要です。
blue tarp
ブルーシート
今回は、災害などのニュースでよく登場する青いアレ、ブルーシートの英語です。
ブルーもシートも英語ですが、ネイティブは blue sheet とは呼びません。
tarp とは
tarpaulin 防水布、シート ということばが短縮されて
tarp と呼ばれているのです。ですから、日本でいうブルーシートは、その用途からして
blue tarp となるのです。
sheet だと、紙やシーツを思い浮かべますね。
豆知識として一つ覚えておいてくださいね。
記事から英語を拾ってみましょう。
The government is considering designating Typhoon Faxai as an extremely severe disaster warranting additional state support for affected areas.
政府は台風15号(ファクサイ)を激甚災害に指定し、被害を受けた場所に国の追加支援を保証するすることを検討している。
designate A as B AをBに指定する
Local media showed residents in Chiba Prefecture hurrying to cover damaged roofs with blue tarps.
現地の報道では、千葉県の住民がブルーシートで被害を受けた屋根を急いで覆う様子が映し出された。
hurry to 急いで~する
去年の大阪北部地震のあともそうでしたが、blue tarp を屋根に張った家屋がたくさんありました。費用は何とかなっても屋根職人が手いっぱいでなかなか修繕が進まないという状況だったそうです。今年の台風被害でも各地で職人不足が発生しているのではないかと思います。
- 関連記事
-
-
laureate - ノーベル化学賞受賞者・吉野彰氏
-
draw a bead on - 猛烈な台風19号が日本に照準
-
blue tarp - 英語では「ブルーシート」とは呼ばない
-
rip-off - 外国人に対するボッタクリが横行?
-
bullying - 神戸で教師が教師を「いじめ」
-