missing girl - キャンプ場で行方不明の女児、安否は

Still no trace of 7-year-old girl missing after one week; volunteer searcher also missing https://t.co/hCQONe6ZyQ pic.twitter.com/wGPrRvj8Ow
— Japan Today News (@JapanToday) September 28, 2019
安否が心配です!
山梨のキャンプ場で21日から行方不明になっている女児がいまだに見つかりません。自衛隊のみなさんが懸命に近辺を探しましたが手掛かりは見つからず。捜索ボランティア1人も一時行方が分からなくなりましたが、こちらは救助されたそうです。
missing
行方不明の
行方不明の
今回は行方不明に関する英語表現を見ておきましょう。
missing を使える人は多いと思います。もっとも一般的でしょう。
missing girl のように形容詞として名詞を修飾することもあれば、
go missing 行方不明になる といったフレーズでもよく見られます。
unaccounted for
こちらはどうでしょうか?英語学習者が100人いたら、数名しか使えないのではないかと思います!
account for という句動詞に否定辞 un- が組み合わさったものなのですが、
account ということば自体がクセモノです。意味をとらえにくいのです。
account for の多くは~の割合を占める、説明する、~を構成するという使い方なのですが、
消息が判明しているという意味もあるのです。そして普通は人が主語になり、
accounted for と受身形で使われます。
Three people remained unaccounted for after mudslides hit their houses.
土砂崩れが彼らの家を襲った後、3人の消息が不明のままだった。
みなさんも、ワンレベル上の語彙を習得してくださいね!
記事から英語を拾ってみましょう。
About 260 police and Self-Defense Force members, as well as volunteers, continued their search Saturday for a 7-year-old girl who has been missing since last Saturday near a mountainous campsite in Doshi-mura, Yamanashi Prefecture.
約260名の警察、自衛隊員、ボランティアが土曜日、山梨県・道志村の山あいのキャンプ場で1週間前の土曜日から行方不明になっている7歳女児の捜索を続けた。
mountainous 山あいの
昨年の夏でしたか、山口県で行方不明になっていた2歳の男の子が名物ボランティアの尾畠(おばた)さんに救助されたことを思い出します。またあのようなミラクルが起こってほしいと思います。
- 関連記事
-
-
Kepco - 関西電力の金品受領問題
-
belly up - フォーエバー21が破産申請
-
missing girl - キャンプ場で行方不明の女児、安否は
-
on the run - 3億6千万円窃盗の男、逃亡の末に逮捕
-
security check - 伊丹空港の全日空で刃物がスルー
-