FC2ブログ

how dare - あなたは使えますか?

howdare.png

スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんが、国連総会でスピーチを行いました。世界が気候変動への対策が打てない状況に怒りをぶつけました!


 how dare 
よくもそんな


みなさんは、How dare... の文章を自分で使ったことがあるでしょうか?
日本人のおさえめな性格からは、なかなか口をついて出ない文型だと思います。でもとてもインパクトのある英語スピーチでしたね。

"This is all wrong. I shouldn’t be up here. I should be back in school on the other side of the ocean. Yet you all come to us young people for hope. How dare you. You have stolen my dreams and my childhood with your empty words."
これはすべておかしい。私はここ(国連総会)にいるべき人ではありません。私は海の向こうの自分の学校にいるべきなのです。しかし、あなた方は私たち若者に望みを託しています。よくもそんなことを。あなた方はむなしいことばで私の夢を奪い、私の子供時代を奪いました。

 dare  はここでは助動詞です。
あえて~する、大胆にも~する というニュアンスを与えます。

トゥンベリさんは
"How dare you." よくもそんなことを、と言っていましたが、このあとに文章をつなげることもできますね。

How dare you speak that way.
よくもそんな口が利けますね。



私たちも、職場や日常で、英語で厳しいツッコミができるように見習わねばなりません。
気候変動への取り組みは SEXY になんて言っている場合ではないですね。これこそむなしい言葉です。
心底そう思います。

関連記事

0 Comments

Post a comment