FC2ブログ

petition - 池袋暴走事故、厳罰を求める署名がすごい

petition.png

池袋で発生したプリウス暴走事故。その悲惨な事故の遺族となった夫を中心に、加害者に対する厳罰化を求める署名活動が続いていますが、39万人に達したそうです!


 petition 
請願(書)・嘆願(書)


今回は意外と区別ができていない、署名の英語を見ておきましょう。

みなさんの多くは「署名」といえば、
 signature  署名・サイン を思い浮かべるのではないでしょうか?

しかし、これは署名の名簿に記載された一件一件の人の名前のことです。これらをまとめたものが petition 請願書 になるわけですね。

ただ、日本語ではあまり「請願書」「嘆願書」とは言わず、「署名」と呼ぶので、区別がわからなくなるのです。

ちなみに、有名人に書いてもらうサイン
 autograph  といいますので、気を付けてください。



記事から英語を拾ってみましょう。

Family members of a mother and daughter who were killed after being struck by a car driven by an 88-year-old man have submitted a petition to prosecutors seeking the driver’s indictment.
88歳の男性が運転する車にはねられ死亡した母親と娘の家族が、その運転手の起訴を求める署名を検察に提出した。
 prosecutor  検察(官)

The petition, signed by about 390,000 people, was submitted to the Tokyo District Public Prosecutor’s Office on Friday.
39万人によるこの署名は、金曜日に東京地検に提出された。
 submit  
提出する



この事故の報道では、運転していた飯塚幸三容疑者(88)の扱いについて、「上級国民」などの言葉とともに議論を呼んでいました。
高齢運転者が起こす特有の事故に限らず、悪質なあおり運転など、昨今の路上には危険がいっぱいです。今回の事故が個別案件にとどまらず、同様の事故の厳罰化につながるように法制度を整えていく必要があるでしょう。
関連記事

0 Comments

Post a comment