Respect for the Aged Day - 敬老の日

Elderly citizens accounted for record 28.4% of Japan's population in 2018, data show https://t.co/HQuYdaTWQz
— The Japan Times (@japantimes) September 15, 2019
16日は「敬老の日」でしたが、みなさんの周りでは親御さんやおじいちゃん・おばぁちゃんに何かやってさしあげましたか?
Respect for the Aged Day
敬老の日
英語では「敬老の日」にこのような訳を与えています。
ポイントは、the+形容詞 で「ある属性を持った人々」を表す用法ですね。
おなじみなのが
the rich 金持ち・富裕層
the poor 貧乏人・貧困層
the young 若者
the elderly 高齢者
などなど。
ちなみに、the+形容詞はとてもオトナの英語のように思います。
より易しくは、~people とすればよいでしょう。
記事から英語を拾ってみましょう。
Seniors accounted for 28.4 percent of Japan’s population and 12.9 percent of its labor force in 2018, both record highs, government data showed Sunday.
高齢者は2018年の日本の人口の28.4%、労働者人口の12.9%を占め、どちらも過去最高であることが、政府が日曜に発表したデータで示された。
seniors 高齢者
account for ~を占める
The number of citizens aged 65 or older in the country, which has the world’s oldest population, stood at 35.88 million, up 320,000 from a year earlier, according to data released by the Internal Affairs and Communications Ministry prior to Monday’s Respect for the Aged Day holiday.
世界の最高齢の人々を有するこの国の65歳以上の人数は3588万人で、前年より32万人増加した。月曜の「敬老の日」を前に総務省が発表した。
aged X X歳である
日本の高齢化がずいぶん進んでいますが、健康で若いご老人の数が劇的に増えている気がします。私の母親なども「敬老の日」という理由で何かやると文句を言いそうです

- 関連記事
-
-
Congress - 所変われば名前も変わる、「議会」の英語
-
shave - 「ひげを剃る」だけではありません
-
Respect for the Aged Day - 敬老の日
-
air gun - あおり運転でエアガン発射
-
power outage - 千葉県で停電が続く
-