air gun - あおり運転でエアガン発射

Police obtain warrant for driver suspected of firing airgun on Tomei Expressway https://t.co/qJGHJJe0k9
— The Japan Times (@japantimes) September 12, 2019
あおり運転が悪質化しています!
東名高速であおり運転のワゴン車が、乗用車に向かってエアガンを発射。その男は逮捕されています。
air gun
空気銃・エアガン
今回は air gun について調べてみました。airgun と1語でも表記されます。ひょっとすると和製英語かなという気がしたのですが、ちゃんとした英語のようです。ただ、分類によって呼び方は違ってくるようですね。
air gun は空気銃の総称的なもので、圧縮した空気や二酸化炭素などのガスで銃弾を発射する銃。この中で
air rifle エア・ライフルと
air pistol エア・ピストルに別れます。
また発射できる銃弾により、
pellet gun ペレット銃
BB gun BB銃
airsoft gun エアソフト銃
に分類されるそうです。
おもちゃのBB弾は息子がよく遊んでいましたが、意外に奥が深いものです。
記事から英語を拾ってみましょう。
Police have obtained a fresh arrest warrant for a minivan driver in his 40s on suspicion of vandalism for allegedly firing an apparent airgun toward another driver on the Tomei Expressway in Aichi Prefecture while driving recklessly.
愛知県の東名高速で危険運転を行いながら、エアガンのようなものを別の車の運転手に向けて発射したミニバン運転手のいた40代の男に対して、警察は新たな逮捕状を取った。
arrest warrant 逮捕状
recklessly 無謀に
The 23-year-old man driving the car that was being chased by the driver of the van said the suspect not only fired bullets at his car from behind but also shot at him while driving side by side.
バンの運転手に追いかけられていた23歳の運転手によれば、容疑者は車に向けて後方から弾丸を発射しただけでなく、並走して横から彼に向けて発射もしたという。
chase 追いかける
bullet 弾丸
逮捕容疑は器物損壊にしかならないんですね。あおり運転そのものを厳しく取り締まる法的根拠はあまりなく、今後の法制化が望まれます。
- 関連記事