collide - 京急とトラックが衝突

BREAKING: 30 injured in Yokohama after train collides with truck and derails https://t.co/Q5pmYueOli
— The Japan Times (@japantimes) September 5, 2019
横浜の京急で不幸な事故が発生してしまいました。
神奈川新町-仲木戸間の踏切で、8両編成の京急がトラックと衝突、脱線しました。トラック運転手の立ち往生が原因ですが、その運転手は死亡。乗客30名以上が負傷したといいます。
collide
衝突する
今回はこの種の事故の英文ニュースに使われる
collide をさらっておきましょう。
collide は自動詞ですから、~と衝突するという場合は前置詞が必要です。
典型的に使われるのは
collide against...
collide with... でしょう。
The car collided against a concrete wall after it lost control.
その自動車は制御不能になったのちにコンクリート壁に衝突した。
また自動詞なので、別の副詞句で続けても良いですよ。
The two airplanes collided in air.
その飛行機2機は空中で衝突した。
ちなみに、名詞では
collision 衝突 です。
これをつかったイディオムに
on a collision course
衝突コース上にある、このままだと衝突が避けられない
というものがあるので、覚えてみてください。
The two rivals are on a collision course.
2人のライバルはこのままだと衝突が避けられない。
記事の英語を見ていきましょう。
An express train collided with a large truck on Thursday in Yokohama, killing the driver of the truck and injuring more than 30.
横浜で木曜日、特急電車がトラックと衝突し、トラック運転手が死亡、30人以上が負傷した。
express 特急(実際には「快特」)
Train operator Keikyu Corp. said the train, running from Aoto Station in Tokyo to Misakiguchi Station in Kanagawa Prefecture, could have been traveling 120 kilometers per hour when it hit the truck.
列車を運行する京浜急行によれば、東京の青砥から神奈川県の三崎口へ運行していたこの列車は、トラックに衝突したとき時速120キロで走行していたかもしれないとしている。
travel 移動する、走行する
この事故で直接・間接に影響を受けたみなさまにお見舞い申し上げます。
私は横浜方面ではないので、直接の影響はありませんでしたが、品川近辺のJRはいつもよりも混雑した感じでした。振り替え輸送などで首都圏の人の移動パターンが変わったのかもしれません。
運行再開は明日の夕方を目指しているそうです。
- 関連記事