dispute - 韓国議員団が竹島上陸・論争激化へ

South Korean lawmakers visit disputed Sea of Japan islets amid bilateral disputes https://t.co/L59k8PfY64
— The Japan Times (@japantimes) August 31, 2019
また火に油を注ぐような行動です!
韓国の国会議員6人が竹島に上陸し、韓国の領有権を訴えました。時期が時期だけに、両国のさらなる関係悪化は避けられそうにありません。
dispute
【名】 論争・紛争
【動】 異議を唱える・論争する
【動】 異議を唱える・論争する
今回はニュース英語によく登場する dispute を見ておきましょう。
dispute を論争と覚えている方は多いと思いますが、動詞の dispute はあまり使えないのではないでしょうか?
特に、目的語を取る他動詞として「~に異議を唱える」という使い方は意外に難しいものです。
The defendant disputed the legitimacy of the ruling.
被告は判決の正当性に異議を唱えた。
また「論争の的になっている」という形容詞として使われることもあります。
The disputed islands in the East China Sea are called Senkaku Islands.
論争の的となっている東シナ海の島は、尖閣諸島と呼ばれる。
いずれにせよ dispute は堅いことばですね。
記事から英語を拾ってみましょう。
A group of South Korean lawmakers on Saturday visited the disputed Takeshima islets in the Sea of Japan, adding fuel to ongoing spats over trade and historical issues between Tokyo and Seoul.
韓国の国会議員の一団が土曜日、論争の的となっている日本海の竹島を訪問した。日韓の貿易・歴史問題をめぐる論争に油を注ぐことになる。
spat 喧嘩、小競り合い
Last week, Tokyo issued a protest following South Korean military drills on and around the islets.
先週日本政府は、韓国軍が竹島とその周辺で軍事演習を行ったことを受けて、抗議を行っていた。
drill 演習
ちょうど韓国の文政権による貿易管理の対抗措置が効果なしと見られ、また政権の大きな人事スキャンダルが報じられている中で今回の訪問が行われました。何とかして日本との対立の構図を維持したいという意図も見え隠れしますね。
ただ、国民レベルではお互いにそんな対立は望んでいないと思うのですが。
- 関連記事
-
-
cutting-edge - 最新兵器の購入は続けられるのか?
-
last-minute - 「駆け込み」の英語
-
dispute - 韓国議員団が竹島上陸・論争激化へ
-
complex - 外国人にとって日本語の災害情報は複雑
-
stranded - 佐賀の病院が孤立
-