FC2ブログ

stranded - 佐賀の病院が孤立

stranded.png
今日も引き続き佐賀の豪雨の話題です。
水害のため、病院が孤立しているそうです。
佐賀県大町町の順天堂病院が冠水し、重症患者も多いことから、避難は難しいそうです。自衛隊と一緒に支援策を検討しているということです。


 stranded 
動けない、立ち往生した


今回は立ち往生の英語をさらっておきましょう。

孤立といえば isolated を思い浮かべるかもしれませんが、これは切り離された分離した疎外された、という感じでしょうか。人が行き場を失って身動きが取れないのは、やはり stranded が自然です。
 be left stranded 
 get stranded 

などの形でよく見かけますね。

他にも立ち往生の表現を挙げておきましょう。
 stall  停滞する、行き詰る
 get stuck  
動けない、詰まる
混雑や渋滞などによく使います。

His car stalled on a highway due to the icy conditions of the road.
路面が凍り付いていたので、彼の車はハイウェイで立ち往生した。

stuck物が詰まって動かない場合も使えます。
A coke bottle got stuck in a vending machine.
コーラのびんが自販機に詰まった。


記事から英語を拾ってみましょう。

Torrential rain in southwestern Japan has left three people dead and one missing, while more than 1,900 people were staying at evacuation centers as of Thursday morning.
日本の南西部に降った大雨で、木曜午前時点で3人が犠牲となり1人が行方不明になっている一方、1900人を超える人々が避難所に身を寄せている。
 evacuation  避難

In Omachi, Saga Prefecture, Juntendo hospital was isolated due to flooding, with 215 people including patients becoming stranded, according to the prefectural government.
佐賀県によると、同県大町町では、冠水のため順天堂病院が孤立し、患者を含む215人が行き場を失っているということだ。 
 flooding  冠水



孤立した病院には人工呼吸器をつけた患者さんもいるということです。電気が続くのかどうかも心配です。
関連記事

0 Comments

Post a comment