辞書にはのらいない英語 - 飛翔体

BREAKING: North Korea fires off projectile a day after South severs intelligence-sharing pact with Japan https://t.co/Snzq6MNaIG
— The Japan Times (@japantimes) August 23, 2019
北朝鮮がまたミサイル発射実験です!
ニュースではいつも飛翔体(ひしょうたい)と呼んでいますが、英語では何というのでしょうか?
飛翔体
projectile
今回はこの聞きなれない projectile について見ておきましょう。
projectile とは、要するに
発射物、ロケット、ミサイル なのです。
Websterの定義でもこのように書かれています。
1: a body projected by external force and continuing in motion by its own inertia
especially : a missile for a weapon (such as a firearm)
外的な力で押し出され、慣性によって動き続けるもの・特に武器としてのミサイル
2 : a self-propelling weapon (such as a rocket)
自動推進兵器(ロケットなど)
記事から英語を拾ってみましょう。
North Korea fires two apparent missiles one day after South severs intelligence-sharing pact with Japan
韓国が日本との機密情報共有協定を破棄した翌日、北朝鮮がミサイルのようなものを2つ発射
apparent ~のような
sever 破棄する、解消する
“North Korea’s repeated launches of projectiles and missiles show North Korea is working on developing this technology,” Japanese Defense Minister Takeshi Iwaya said, adding that the use of ballistic missile technology was banned under U.N. sanctions resolutions.
「北朝鮮の度重なる飛翔体やミサイルの発射は、これらの技術に取り組んでいることを示している」と岩屋毅防衛相は述べ、弾道ミサイル技術の使用が国連制裁決議で禁じられていると付け加えた。
ballistic missile 弾道ミサイル
resolution 決議
今回の発射は、日韓の亀裂に乗じて政治的な挑発と様子見として行われたであろうことは想像できます。金正恩氏は、トランプ大統領とは融和ムードを演出しつつも、文大統領を退ける態度を取っていますから、なかなか手強いものです。
- 関連記事
-
-
辞書にはのらない英語 - 軽減税率
-
辞書にはのらない英語 - 踏んだり蹴ったり
-
辞書にはのらいない英語 - 飛翔体
-
辞書にはのらない英語 - 指名手配
-
辞書にはのらない英語 - シカト
-