Ebola - 埼玉県の女性、エボラ陰性

朗報です!BREAKING: Saitama woman tests negative for Ebola in Tokyo, health ministry says https://t.co/8n6k4RckLB
— The Japan Times (@japantimes) August 4, 2019
エボラウイルスに感染している可能性があった高齢女性が、検査で感染していないことが確認されました。日本ではまだ感染例がなかっただけに、メディアとしてもヒヤヒヤする案件でした。
Ebola
エボラ(ウイルス・出血熱)
Ebola とは略称で、正式にはエボラ出血熱。これは
Ebola hemorrhagic fever (EHF) と呼びます。
また、Ebola virus のことを単に Ebola とも呼ぶ場合もあります。
このニュースで英語的に気になるのは、動詞 test の使い方です。
test positive 陽性反応が出る
test negative 陰性反応が出る
に見られるように、この場合の test は自動詞で、補語が続くというパターンです。
~という結果が出る という意味になります。
特有の使い方なのでぜひ覚えてください。
記事から英語を拾ってみましょう。
A woman in her 70s from Saitama Prefecture who recently returned from a visit to Congo has tested negative for a possible Ebola infection at a medical institute in Tokyo, the health ministry said Sunday.
最近コンゴから帰国した埼玉県の70代の女性が、東京の医療機関でエボラ感染テストに対して陰性という結果が出たと、厚労省が日曜日に発表した。
infection 感染
The woman, whose name is being withheld, came back from Congo on July 31. Her body temperature rose to 39.2 around 7 p.m. on Saturday, raising suspicions of a possible Ebola infection.
この女性は名前が伏せられているが、コンゴから7月31日に帰国した。土曜の午前7時に体温が39.2度に上昇し、エボラ感染の疑いが高まった。
withhold 伏せる
suspicion 疑い
この女性に対する「迅速検査」では、インフルエンザA型が陽性だったそうなので、インフルだったのでしょうか?いずれにせよお大事になさってください。
- 関連記事