give way - 猛暑が梅雨に取って代わる

関東甲信地方で梅雨明けです!Rainy season ends in Japan's Kanto-Koshin region, giving way to intense heat https://t.co/VeWH4SWxRC
— The Japan Times (@japantimes) July 29, 2019
今年はよく降りました。でも、早速猛暑が梅雨に取って代わりました!
give way
道を譲る、取って代わられる
今回は、この give way を見ておきましょう。
give を使うフレーズは実にたくさんあり、意味も多岐にわたるので、日本人学習者には難しい部分でもあります。こまめに覚えていって語感を養うのが一番近道かもしれません。
たまたま日本語にも道を譲るという表現があるので、give way はわかりやすいと思います。
give way to... ~に道を譲る、ですが、
~に取って代わられる、とも訳すことができます。
The old shopping arcade gave way to a new commercial complex.
その古い商店街は、新たな複合商業施設に取って代わられた。
また、意味が転じて、譲歩する、崩れる、負ける、などの意味も。
She gave way to tears.
彼女は泣き崩れた。
記事から英語を拾ってみましょう。
The rainy season has ended in Tokyo and other areas in the Kanto-Koshin region of eastern and central Japan 30 days later than last year, the Meteorological Agency said Monday, giving way to intense heat.
昨年より30日遅く、日本の東部と中部にある関東甲信地方で梅雨が明けたと気象庁が月曜日に発表した。今後は激しい暑さに取って代わられる。
intense 激しい
A 28-year old man in a mascot costume who was training for a dance performance died of heatstroke Monday at Hirakata Park, a theme park in Osaka Prefecture.
大阪府にある遊園地、枚方パークでは、着ぐるみに入ってダンスの練習をしていた28歳の男性が月曜日に熱中症で亡くなった。
mascot costume 着ぐるみ
heatstroke 熱中症
「ひらパー」は私の大阪の実家の目と鼻の先。このニュースにはびっくりしました。
今日は全国各地で子供や高齢者が熱中症で運ばれたというニュースがありました。季節が変わるスピードが昔より速くなっていることを感じます。
- 関連記事