lash - 九州北部で大雨

参院選はさておき、九州北部で大雨です!Heavy rain lashes western and southwestern Japan as typhoon moves over Korean Peninsula https://t.co/iqtt8RjvIX
— The Japan Times (@japantimes) 2019年7月21日
朝鮮半島にある台風5号の影響で、暖かく湿った空気が流れ込み、九州北部が豪雨に見舞われ、土砂災害や河川の氾濫に警戒が必要とのことです。
lash
(むちなどで)打つ
(雨などが)激しく打ちつける
(雨などが)激しく打ちつける
今回は自然災害関係のニュースでもよく登場する lash を見ておきましょう。
もともと、lash はむちの先やむち打ちの刑なのです。ここから
・むちを打つ
・激しく非難する
などに転じて使われています。またよく見かけるのが
lash out という句動詞で
・激しい言葉で人を攻撃する
・つっかかる
・暴言を吐く
などの意味で使われます。
誰々を、という対象を入れる時は
lash out against... です。
The opposition leader lashed out against the prime minister during a parliamentary debate.
国会の討論の中で、野党党首は総理を激しく非難した。
記事から英語を拾ってみましょう。
Heavy rain lashed Fukuoka and Saga prefectures in Kyushu and Hiroshima Prefecture in Honshu Sunday morning as warm and moist air flowed into Typhoon Danas, which is traveling over the Korean Peninsula.
日曜日の朝、大雨が九州の福岡県と佐賀県および本州の広島県に激しく降った。朝鮮半島を台風ダナスが通過する中、暖かく湿った空気が流れ込んだためだ。
moist 湿った
peninsula 半島
In the 24 hours until noon Monday, rainfall is seen totaling up to 200 millimeters in northern Kyushu, up to 150 millimeters in Chugoku and Shikoku, and up to 100 millimeters in southern Kyushu.
月曜日の正午までの24時間の降水量は、九州北部で最大200ミリメートル、中国と四国で最大150ミリメートル、九州南部で最大100ミリメートルに達すると見られている。
rainfall 降水量
先日は九州南部で大雨でしたが、九州北部も強烈な雨が降るところなのですね!日本は自然災害の多い国です。影響を受ける地域のみなさま、十分お気をつけください。