FC2ブログ

plea - 投票前の最後のお願い

plea.png いよいよ参院選の投票日です!
街では各党党首が有権者に最後のお願いをしていました。


 plea 
お願い・懇願・口実・抗弁


この plea という単語、簡単に見えますが使い方はなかなか難しいオトナとボキャブラリーなのです。
お願いがその意味ですが、切実に懇願することに近いですね。

plea はむしろ法定用語として
【名】 plea  抗弁
 guilty plea  有罪を認める答弁
あるいは形を変えて
【動】 plead  申し立てる・懇願する
 plead guilty  罪状を認める
などとして出てくることが多いのです。
他にも
 plea bargain  司法取引
という使い方もあります。


記事から英語を拾ってみましょう。
Party leaders make final pleas to voters before poll
党首ら、選挙を前に有権者に最後のお願い
 voter  有権者

Prime Minister Shinzo Abe, who heads the ruling Liberal Democratic Party, has pushed constitutional revision as one of the main issues for Sunday’s election in which 370 candidates will vie for 124 seats.
自民党を率いる安倍晋三総理大臣は、370人が124議席を争う日曜日の参院選で、憲法改正を主要な争点としている。
 vie for  ~をめぐって争う
 
But the reliability of the public pension system has also come under intense scrutiny after an alarming report issued by the Financial Services Agency earlier this month estimated that a retired couple would face a shortfall of ¥20 million under the system’s current parameters if they live to be 95 years old.
しかし、公的年金システムの信頼もまた厳しく問われている。今月金融庁が発表した憂慮すべき報告書の中で、定年後の夫婦が95歳まで生きるとした場合、現状の設定では2000万円足りなくなると試算したのだ。
 come under scrutiny 
精査・監視の対象になる
 parameter  
(プログラムなどの)設定値


今回の選挙が実質的にどこまで国政に影響してくるかは結果次第。
まずは、みなさんもぜひ投票に行きましょう!

関連記事

0 Comments

Post a comment