FC2ブログ

empower - G20で女性の活躍は?

empower.png大阪G20が無事に閉幕しました。
貿易や環境などで議論が交わされましたが、女性の社会進出も一つの議題でした。


 empower 
力を与える


今回は政治社会のニュース用語でもよく使われる
empower という単語を見てみましょう。
まず、en- は接頭辞で、あたまに置かれて
~の状態にさせる
ということばを作ります。
em- のようにのパターンもありますが、これは次の子音p/bのときにこうなります。

em + powerempower
 empower women  
女性に力を与える、女性の活躍を推進する
 female empowerment 
女性の社会進出、女性に活躍してもらうこと

同じような形の単語は他にもたくさんあります。
en + lighten
 enlighten  啓蒙する
en + danger
 endanger  危機に陥れる
en + courage
 encourage  元気づける


記事から英語を拾ってみましょう。
It was supposed to be an event showcasing Group of 20 leaders’ commitment to better empowering women in employment, economy and education. But only two of the world leaders on stage were women.
そのイベントは、雇用、経済、教育の分野で女性のさらなる社会進出についてG20の責任を示すものだったはずだが、出席した世界の首脳2人だけが女性だった。
 showcase  示す、見せる

Titled the Special Event on Women’s Empowerment, the only female world leaders in attendance were outgoing British Prime Minister Theresa May and German Chancellor Angela Merkel.
女性活躍に関する特別イベントと題された会議では、退任するテリーザ・メイ英首相と、ドイツのメルケル首相だけが参加した女性リーダーだった。
 in attendance  出席して
 outgoing  退任していく

Still, G20 leaders on Saturday reiterated their shared recognition that “gender equality and women’s empowerment are essential for achieving inclusive and sustainable society and economic growth,” according to their joint statement.
それでもなお、G20首脳は土曜日、「男女平等と女性の活躍は包括的かつ持続可能な社会と経済成長に欠かせない」という認識を共有したと強調した。
 reiterate  繰り返す、強調する
 essential  欠かせない
 inclusive  包括的な


メイさんもメルケルさんも一時代を築いた女性リーダーでしたが、現在は世代交代にある人たち。日本を含め、国を率いる風格をもつ女性政治家があまり見受けられない現状は、女性活躍にとって苦難の時代なのでしょうか。
関連記事

0 Comments

Post a comment