FC2ブログ

ban - 東京五輪で動画は投稿禁止?

ban.png非常に難しい問題が出てきました。
五輪会場で撮った動画や音声はソーシャルメディアにアップできないのだそうです。
商業目的でない個人の投稿なら、とは思いますが、時代にマッチしているとは到底思えないですね。


 ban 
禁止する・禁止


今回は ban を始めとする禁止の表現を見ておきましょう。
ban は、あまり学校英語では出てこないようにも思いますが、いかがでしょうか。
 ban A from ...ing 
Aが~することを禁止する
でも出てきますし、ban禁止」 という名詞でも登場します。

「禁止」で一番よく見るのが
 prohibit A from ...ing 
Aが~することを禁止する
ですよね。でも実はこれだけではないのです。

 keep A from ...ing 
keepは「そのままにする」「
~の状態を」と覚えているでしょうから、
禁止でkeepは直観的に使えないものなのです!
You should keep yourself from drinking.
あなたは自分自身を飲酒から遠ざけておくべきです。
あなたは禁酒すべきです。

 bar A from ...ing 
ban と似ていますが、bar は柵をたてて「妨害する」「阻止する」という意味ですから、
禁止」の意味になります。
Children were barred from entering the smoking area.
子供たちは喫煙エリアに入ることを禁じられた。


記事から英語を拾ってみましょう。
Attention: Spectators at the Tokyo Olympics and Paralympics next year will be allowed to post their photos on social media but not video and audio.
注意: 来年の東京オリンピック・パラリンピックの観戦者は、ソーシャルメディアに写真は投稿してもよいが、動画や音声はできない。
 post  投稿する

The revelation went viral, with many calling the ban “not fitting with the times,” and in the era of selfies, it won’t be possible to prevent everyone from posting photos and video. Similar policies have been in place since at least 2012.
このことはネットですぐに広まり、多くはこの禁止措置を「時代に合わない」とした。自撮りの時代に写真や動画の投稿を禁じることは不可能だろう。同様の措置が少なくとも2012年からとられている。
 revelation  新事実
 fit with  ~に合う
 selfie  自撮り写真
 in place  実施されている

While critics doubt whether the ban is feasible and in line with reality, experts say it is understandable for the Tokyo Olympics organizing committee to protect the high-priced broadcasting rights TV stations around the globe pay to air the games exclusively.
批判的な人はこの禁止が実効性があって現実に沿ったものか疑問視する一方で、専門家は、東京オリンピック委員会が、独占的に競技を放映するために払う高額な放映権を保護しようとするのは理解できるとしている。
 feasible  実効性のある
 broadcast  放送する
 exclusively  
独占的に


この問題はまだまだ長引きそうですね。
ところで、先日抽選結果が発表になった五輪チケット。
うちの家は全部ハズレました 
これではそもそも会場に行けない・・・
関連記事

0 Comments

Post a comment