FC2ブログ

Aegis Ashore - イージス・アショアで防衛相がまた陳謝

ashore.png

陸地に配備する迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の問題です!
岩屋防衛大臣は秋田県に陳謝しましたが、調査データのミスや説明担当の防衛相職員が「居眠り」したことなど、地元から反発が広がっています。


 Aegis Ashore 
陸上配備型イージス


今回は、イージスそのものの内容ではなく、一見やさしいようで奥が深い副詞を見ていきましょう!
別の品詞の前に a がついて副詞になるものがあります。
a + shore 
 ashore  陸に、海辺に
a + loud
 aloud  声に出して
a + sleep
 asleep  眠って
a + like
 alike  同じように


中には副詞でもあり形容詞でもあるものがあります。品詞に分解するのも大切な勉強法ですが、
相性の合う動詞とペアで覚えると、記憶に残りやすいと思います。
 come ashore  陸に上がる
 read aloud  音読する
 fall asleep  寝落ちする  
 look alike  
そっくりである


記事から英語を拾ってみましょう。
Japan's Defense Minister Takeshi Iwaya has apologized for yet another mistake made in a survey to choose a possible deployment site for a US-made missile defense system.
岩屋毅・防衛大臣は、米国製のミサイル防衛システムの配備候補地を選定するための調査において、別の間違いがあったとして陳謝した。
 survey  調査
 site  場所

His ministry selected a Self-Defense Force training area in Akita City, northeastern Japan, as one of the two candidate sites to deploy the land-based Aegis Ashore system in the country.
同省は、日本の北部にある秋田市の自衛隊駐屯地を、
日本で二か所に配備する陸地ベースのイージス・アショア・システムを候補地の一つとして選定した。
 select  選ぶ
 candidate  候補
 deploy  配備する

But the city's authorities and residents have been critical since the ministry admitted using incorrect topographical data in the selection process, and after a defense official dozed off during a local briefing.
しかし市当局や市民は批判的だ。同省が選定過程で不正確な地理的データを用いたことや、地元説明会で同省職員が居眠りしたからだ。
 authority  当局
 topographical  地理的な
 dose off  居眠りする

On Tuesday, Iwaya disclosed another mistake. He said officials made a three meter miscalculation in the elevation of a mountain at a different site.
岩屋大臣は火曜日、別の間違いを明らかにした。別の場所の山の高さを3メートル誤って計算していたと述べた。
 disclose  明らかにする
 elevation  
高さ、標高


秋田県の佐竹知事は、現状では配備について協議には応じられないとしています。こうした地元軽視と受け止められる対応では、敵の標的になりうるシステムを受け入れられないのは当然でしょう。

関連記事

0 Comments

Post a comment