リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(17)
リスニングは「多聴」と「精聴」を組み合わせることが上達の早道です。
今回も
冒頭10秒を完全ディクテーション
してみましょう。
米連邦捜査局(FBI)の元長官だったジェームズ・コミー氏を、ABC NewsのGeorge Stephanopoulosが独占インタビューした番宣の紹介です。
トランプ大統領のロシア疑惑については、実にたくさんの人が出てくるので誰が誰かわからなくなると思います。
コミー氏は FBI長官として2016年の米大統領選へのロシア介入疑惑を捜査していましたが、捜査に不満を持っていたトランプ氏に解任されました。大統領は行政府のトップですから、そんなこともできてしまうのです!
その後、コミー氏は捜査打ち切りの圧力があったとのメモを公開していて、彼自身の口から真相を語ってもらうのはとても重要なのです。
ロシア疑惑の背景知識がないと、聴き取りは厳しいかもしれません。語彙もかなりオトナの英語です。
キーワードを見てみましょう。
compare A to B AをBに例える
mob boss マフィアのボス
Hillary Clinton ヒラリー・クリントン(2016年大統領選のトランプ氏の対立候補)
grand jury 大陪審
それでは正解です。
How strange is it for you to sit here and compare the president to a mob boss? (This Sunday night on ABC) Are there things you know but haven't said that could damage President Trump? (James Comy) And to those who say you should have brought Hillary Clinton before a grand jury? (0:15)
1) トランプ氏をマフィアのドンに例えたらどう思うか
2) コミー氏がまだ語っていない爆弾発言はあるか
3) トランプ支持派が、ヒラリー・クリントン氏のメール漏えい問題について、彼女を大陪審に出廷させよと主張していることにどう答えるか
この3点が質問されています。
いかがでしたか?英語の問題というよりは、内容でかなり苦痛だったかもしれません。
- 関連記事
-
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(19)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(18)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(17)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(16)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(15)
-