makeover - オフィスの「大変身」で効率化

連休中ではありますが、仕事の効率化にオフィスのリフォームが効果的というニュースです。Office makeovers focus on comfort and productivity as activity-based working takes hold in Japan https://t.co/CAfPwXs7kk
— The Japan Times (@japantimes) May 2, 2019
ちょっと日本人的にはピンと来にくい表現を見つけたのでご紹介します。
makeover
作り変え、大変身、大改造
イメージとしては初めから作り直す、ということで
over のニュアンスが含まれていると思います。
office makeover オフィスの改造
career makeover キャリアの見直し
この makeover は名詞ですが、句動詞として
make ...over という使い方もあります。
作り変える、ということですね。
化粧などでイメージチェンジする、という意味もあります。
get a makeover
ばっちり化粧をして変身する
give ... a makeover
(人を)変身させる
記事から英語を拾ってみましょう。
Office makeovers focus on comfort and productivity as activity-based working takes hold in Japan
日本で活動型の働き方が根付くにつれ、オフィスの改造は居心地の良さと生産性に焦点を当てる
comfort 居心地の良さ
take hold 根付く
Though work-style reforms are spreading through corporate Japan, not all are about cutting overtime and encouraging employees to use their paid leave.
働き方改革が日本の企業社会に広まる中、すべてが残業カットや有給消化を促すだけではない。
overtime 残業
paid leave 有給休暇
Attention is also being devoted to improving the workplace environment. A poorly designed office can cause stress and hurt productivity.
もうひとつ注目されているのは、職場環境の改善だ。下手な設計のオフィスはストレスを生じさせ生産性を害することがある。
devote (努力などを)注ぐ
hurt 害する
みなさんの職場はいかがでしょうか?
私が時々ニュースエディターの仕事をやっているThe Japan Times は、デザイン的に結構おもしろいオフィスです。

- 関連記事