wagyu - 改元記念に巨大「和牛」バーガー!

グランドハイアット東京が、とんでもないバーガーを作りました!Tokyo hotel to serve giant $900, 3-kilogram wagyu #burgers in honor of new #emperorhttps://t.co/DAwdT0CLYZ
— Kyodo News - English (@kyodo_english) March 28, 2019
元号が新しくなることを記念して、10万円の巨大和牛バーガーを4月1日から6月末まで提供するそうです。
3キロの重さがあり、和牛などの高級食材を使います。
wagyu
和牛
今回は、和食が海外で人気を得るなかで英語の世界でも定着しつつある単語について見ていきましょう。
wagyu はその代表格です。
こちらの記事に、和牛の印象的な定義が紹介されています。
Wagyu literally translates as “Japanese beef,” but that translation doesn’t quite do it justice.
和牛は文字通り訳せば「日本の牛肉」になるが、この訳はあまり正当な評価ではない。
do justice 正当に評価する
It’s a word that calls to mind images of rural Japanese cows being fed beer and massaged daily, and richly marbled ruby-red steaks, shot through with fine ribbons of glistening white fat.
この言葉は、日本の田舎の牛が、毎日ビールを与えられマッサージを受けているイメージ、そして細いリボンのような白く輝く牛脂がめぐり、ルビーのように赤く芳醇な霜降りステーキが連想される。
marbled 霜降りの
glistening 輝いた
料理評論は、どこでも複雑ですね

バーガー記事から英語を拾ってみましょう。
A restaurant in a high-class Tokyo hotel unveiled Thursday giant wagyu beef hamburgers with gold-dusted buns, costing 100,000 yen ($908), in honor of the upcoming ascension of the new emperor.
東京の高級レストランは木曜日、来たる新天皇の即位を記念して、10万円をかけてパンに金粉をふった巨大和牛ハンバーガーを発表した。
unveil 発表する
gold-dusted 金粉をふった
in honor of ~を記念して
ascension 即位
The Golden Giant Burgers, approximately 25 centimeters wide and 15 cm high, recommended for six to eight people and accompanied by a bottle of wine, will be available from April 1 through the end of June,
ゴールデンジャイアントバーガーは、横がおよそ25cm、高さ15cmで、6-8人で食べることが推奨されている。ボトルワイン1本がつき、4月1日から6月末まで販売される。
approximately およそ
accompanied by ~がついてくる
available 入手できる
なぜ「新元号」と「和牛」を組み合わせるアイデアなのか、という点に疑問は残りますが。
- 関連記事
-
-
Gregorian - 西暦 vs 和暦
-
voice actor/actress - 声優・白石冬美さん逝く
-
wagyu - 改元記念に巨大「和牛」バーガー!
-
censorship - 中国が「ボヘミアン・ラプソディー」検閲
-
airborne - 「空中を行く」バイク
-