FC2ブログ

辞書にはのらない英語 - 萌え

萌え

英語の世界に進出する新しい日本語には、アニメやコスプレなどのサブカルチャー系が多いですね。

「萌え」は、英語ではどう表現するのでしょうか?
和英辞典には載っていない英語表現を考えてみましょう。


萌え
Moe is a geek term used to refer to obsessive love, sometimes with an anime character.

「萌え~」なんていうのは子供の会話でも聞こえてきますが、ではそれが何かを説明するには冷静な理解が必要ですね。

人によって定義は異なるかもしれませんが、一つの例として次のような特徴があるかと思います。

geek term オタク用語である
obsessive love とりつかれた恋愛感情である
love with an anime character アニメのキャラに対する恋愛感情である

実際にはもっと軽いノリで「萌え」は使われると思いますし、アニメキャラだけに使う言葉でもないような気がしますが、外国人の理解ではやはりアニメと強い結びつきがあるようです。

The Japan Timesには次のような説明の記事がありました。
Moe is from the Japanese verb moeru, meaning "burst into bud." In geek-speak, it signifies the emotional attachment that otaku feel for their favorite anime characters.
「萌え」は日本語の動詞「萌える」(芽を吹く)からきています。オタクの会話では、好みのアニメキャラへの愛着を示します。


いかがでしたか?今回は
word-to-wordの対訳のない、難解なパターンでした。
ネイティブに「萌え」って何?と言われたときに返せるように、その意味を考えておきましょう。

関連記事

1 Comments

Dagao  

難しいですね

こういう言葉は訳すのが難しいですね。なぜなら、日本語でも、意味が曖昧ですからね。感情だけを意味する単語。最近よく使われる卍もその1つでしょうね。

2018/04/08 (Sun) 15:08 | REPLY |   

Post a comment