FC2ブログ

世界の旬な#ハッシュタグ - #PancakeDay

pancake.png3月12日はアメリカで「パンケーキの日」と呼ばれます。
朝食に特化したレストランチェーン、IHOP「アイホップ」が2006年にパンケーキをただで食べられる日としたのが始まりのようですが、個人の家庭でもさまざまなパンケーキを焼いて楽しむ日でもあるのです。


 #PancakeDay 
#パンケーキの日


この pancake ですが、
 pan  
・丸い皿
・丸くて浅い鍋
・(カメラを)パンする(水平方向に回すこと)


などの意味がありますよね。
こういう形をしたケーキということです。

日本では「ホットケーキ」のほうが馴染み深いと思いますが、
アメリカ英語では「パンケーキ」が普通でしょうね。

ただし、
 sell like hot cakes 
飛ぶように売れる
というイディオムの場合は、hot cake が使われます。
不思議ですね!


ツイートから英語を拾ってみましょう。
Highly trained Police Dogs with no patience when it comes to #PancakeDay
「パンケーキの日」には、高度に訓練された警察犬も我慢できない
 highly  高度に
 patience  我慢、忍耐
 when it comes to  ~については

love heart pancakes with gravy bones
肉汁たっぷりのホネのついたハート型のパンケーキが大好き
 gravy  肉汁たっぷりの



こ、これは。。
関連記事

0 Comments

Post a comment