FC2ブログ

moon shot - トヨタとJAXAで「月ロケット打ち上げ」

moonshot.pngトヨタがJAXAと共同で月面探査に乗り出すそうです!
長年の自動車開発で蓄積した技術力を生かして、トヨタは月面探査機を開発するようです。


 moon shot 
・月ロケット打ち上げ
・特大アーチ


英語タイトルは、これら二つの意味をかけていることにお気づきでしょうか?
Oxford Dictionaryによると、moon shot の定義は
An act or instance of launching a spacecraft to the moon
月に宇宙船を打ち上げる行為、場合
A home run characterized by its great height
高さに特徴付けられるホームラン

つまり、「月ロケット」の打ち上げが日本の科学技術の発展における
「特大アーチ、特大ホームラン」だといっているのです。
英語を使った語呂合わせのユーモアですね。


記事から英語を拾ってみましょう。
Japan's moon shot: Toyota and JAXA space agency plan to send rover on lunar mission
日本が特大アーチ - トヨタとJAXAが月面探査機の打ち上げを計画
 rover  惑星探査機
 lunar  月の

Toyota is teaming up with the Japan Aerospace Exploration Agency on a planned mission to the moon, with the auto giant expected to develop a lunar rover, officials and local media said Wednesday.
トヨタは宇宙航空研究開発機構の月へのミッッションに協力する。その大手自動車メーカーは、月面探査機の開発を行う予定だとJAXAや現地メディアが水曜日に述べた。
 team up with  ~を協力する
 rover  惑星探査機

It will be the car manufacturer’s first full-fledged entry into space exploration, after the company jointly developed a small robot sent to the International Space Station.
この計画はトヨタにとって初の本格的な宇宙探査分野への参入になるが、これは同社が国際宇宙ステーションに送った小型ロボットを共同開発したことに続く。
 full-fledged  本格的な
 exploration  探査


報道では、計画の詳細は12日に発表されるそうです。
世界の自動車トップメーカーであるトヨタですから、きっといい月面探査機を作ってくれるでしょう!

関連記事

0 Comments

Post a comment