FC2ブログ

辞書にはのらない英語 - B級グルメ

B級グルメ

当地グルメがすっかり町おこしイベントとして定着しましたね。B-1グランプリとして知られています。

「B級グルメ」は、英語ではどう表現するのでしょうか?
和英辞典には載っていない英語表現を考えてみましょう。


B級グルメ
B-class cuisines 
B-class gourmet cuisines
B-class dishes 


上記は直訳的ですが、「Bクラスでちょっとグレードが低そうな料理」という感じは伝わりますね。
これらの表現でも悪くはないのですが、なんとなく「お金のない人が食べる料理」のようなマイナスイメージだけを与える感じです。B級グルメが地域の味の良さと結びついていることを説明すると、より人気の背景がわかりやすくなるでしょう。


The so-called "B-class cuisines" are casual, inexpensive local cuisine.
いわゆる「B級グルメ」は、肩肘が張らず、安価で地域に根差した料理です。

The so-called "B-class cuisines" are reasonably priced and down-to-earth dishes, often with strong regional associations.
いわゆる「B級グルメ」は、無理のない価格の堅実な料理で、しばしば地域と強い関わりをもっています。

Typical "B-class cuisines" include yakisoba (stir-fried noodles) and ramen, inexpensive yet made with care, with numerous regional variations to try and compare.
典型的な「B級グルメ」には、やきそば(炒めた麺)やラーメンが含まれます。ラーメンは安価ですが入念に作られていて、地域によって食べくらべてみる数多くの種類があります。


いかがでしたか?今回も対応する訳語だけではなく、背景を説明すると本質が伝わりました。
上記は唯一の正解ではありませんが、The Japan Timesでも対訳として使われる英語表現なので、安心して覚えていただいてよいと思います。
関連記事

0 Comments

Post a comment