mint - 平成最後の記念コインを「鋳造」

平成31年銘の貨幣セットが飛ぶように売れています!Huge demand for final Heisei Era coins forces Japan Mint to hold lottery https://t.co/CdV6P1h8Wo
— The Japan Times (@japantimes) February 18, 2019
たぶん欲しい人のほとんどは入手不可能な見通しです!
天皇の代替わりがある年だけに、記念品としてのプレミアが高騰しているのでしょう。
mint
【名】造幣局
【動】(貨幣を)鋳造する
【形】新品の
【名】ミント、はっか
【動】(貨幣を)鋳造する
【形】新品の
【名】ミント、はっか
日本人英語学習者にはあまり馴染みがない言葉かもしれませんが、
mint にはいろいろな意味がありますね。
恥ずかしい思いをしないために、まず
「お金の話をしているのか」
「ミントの話をしているのか」
を見分けましょう!
ここがクリアできれば50%はOKです。
【名】造幣局 の例
Japan Mint 造幣局
【動】(貨幣を)鋳造する の例
mint coins 硬貨を鋳造する
【形】新品の の例
in mint condition
(ヤフオクなど中古売買における)
新品同様の
【名】ミント、はっか の例
mint chocolate chip
ミントチョコチップ
(個人的に大好きです

記事から英語を拾ってみましょう。
The Japan Mint had to hold a lottery after it was overwhelmed with demand for a proof coin set engraved with the final year of the Heisei Era.
平成時代の最終年が刻印されたプル-フ貨幣セットへの引き合いに圧倒され、造幣局はくじ引きを行わざるを得なかった。
lottery くじ引き
overwhelm 圧倒する
proof coin プルーフ貨幣
engrave 刻印する
Following the deluge of orders, the mint decided to increase production to about 50,000 sets.
大量の注文を受け、造幣局は約5万セットに増産することを決めた。
deluge 大量の
Even so, it appears that approximately 160,000 collectors will be left empty-handed after the lottery, which took place last Thursday.
それでさえ、およそ16万人の収集家が、木曜日に行われたくじ引きから外れる模様だ。
私の読みでは、買い求めているのはコイン収集家ばかりではないと思います。
転売ヤーさんたちがわんさか狙っているから、こういう状態にあるのでしょう。
- 関連記事
-
-
feline - 猫の英語
-
probe - 宇宙探査機「はやぶさ2」が着陸成功
-
mint - 平成最後の記念コインを「鋳造」
-
in limbo - 「中ぶらり」の10連休
-
Nobel for Trump - トランプ氏にノーベル賞?
-